あかねさん
こうきさん
テラは、さまざまな国のステーブルコインとして特徴があります。
Defi分野でも開発が進められているため、投資家からの注目度も高い通貨です。
本記事では、テラ(LUNA)の特徴やバイビットでの購入方法を徹底解説。
また、テラの将来性からエアドロップの詳細も紹介していますので参考にしてください。
- Bybit(バイビット)でテラ(LUNA)のエアドロップが段階的に実施
- テラは分散型ステーブルコインとして特徴を持つ
- テラが価格上昇するポイントとなるのは復興計画の進捗
- テラ2.0の実装でティッカーシンボルがLUNAからLUNCに変更
- ステーブルコインの規制強化が期待されている
- Bybit(バイビット)は少額でも入金ができる
\Bybit公式リンク/
テラ(LUNA)の基本情報
発行上限枚数 | 10億枚 |
---|---|
公式Twitter | https://twitter.com/terra_money |
公式HP | https://www.terra.money/ |
テラは、2018年韓国のTerraform Labsが仮想通貨決済を普及させる目的で発行した通貨です。
ルナは、テラのプロジェクトでガバナンストークンとして使用されています。
テラのトークンは「UST(Terra USD)」と「EUT(Terra EUT)」の2種類です。
UST(Terra USD)は、価格が安定しているため、投資には向いていません。
EUT(Terra EUT)は、価格変動が大きいため、投資対象になります。
さまざまな分野で期待されている通貨なので、多くの投資家から注目されている通貨です。
さまざまな国のステーブルコインとして使用できる
テラの「UST」は、分散型ステーブルコインとしてさまざまな国の法定通貨と連動している通貨です。
ステーブルコインは他の仮想通貨よりも価格が安定しており、低コストで送金ができます。
- 法定通貨担保型(例:USDT)ドルや円などの法定通貨と連動する通貨
- 仮想通貨担保型(例:DAI)ビットコインなどを担保にしている通貨
- 無担保型(例:UST)アルゴリズムで供給量が調節される通貨
ステーブルコインの種類は上記のように3種類あり、法定通貨の代わりとして利用ができます。
例えば、貨幣価値の不安定な国の方が、米ドルなどの安定した貨幣を入手する代わりに、ステーブルコインを手に入れるため、低リスクな資産の確保が可能です。
USTは、無担保型なので、発行量が自動的に調節されるため価格が安定しています。
下記はテラがステーブルコインとして使用している通貨です。
- UST (Terra USD) :米ドルと連動するステーブルコイン
- KRT (Terra KRW) :ウォンと連動するステーブルコイン
- MNT (Terra MNT) :トゥグルグと連動するステーブルコイン
- EUT (Terra MNT) :ユーロと連動するステーブルコイン
テラプラットフォームのガバナンストークン
ルナはテラのプロジェクトに使用されているガバナンストークンです。
一般的な仮想通貨なら、下記のような特典が獲得できます。
- ステーキングサービス
- 取引手数料の割引
- プロジェクトの投票権の獲得
テラはステーキングサービスや保有数に応じてプロジェクトに意思決定に参加できるなどメリットが豊富です。
保有するだけで、さまざまな特典が獲得できるので、ルナのプロジェクトに参加したい方にはおすすめと言えます。
ステーキングサービスが利用できる
ルナの保有者はステーキングサービスを活用して報酬が獲得できます。
プラットフォームに預けるだけで、報酬が獲得できるため初心者でも簡単です。
初心者が仮想通貨取引をする上で、簡単に利益を出すのは難しく、損失を被る可能性もあります。
ステーキングサービスを活用すると、初心者でも簡単に報酬が獲得できるため、おすすめです。
ステーキングはステーブルコインの価格を安定させるために使用されます。
また、ルナはステーキング以外にも、決済時のトランザクション手数料が報酬として獲得が可能です。
ただ、ステーキングサービスは2022年5月に価格が暴落したため、利益を獲得するのは難しい状況なので注意してください。
DeFi分野での開発が進められている
ルナは、DeFi分野での開発が進められているので、サービス拡充に期待ができます。
分散型金融と呼ばれ、中央に金融機関などの管理者が存在せず、誰でもサービスに参加ができます。
ルナが提供しているサービスは下記の通りです。
- モバイル決済サービス(Chai)
- レンディングサービス(Anchor)
- ステーブルコインの送金サービス(Dropship)
ステーブルコインは価格が安定しているため、さまざまなサービスが利用できます。
今後もDefiサービスが拡充していく可能性があり、投資家からの注目度が高い通貨です。
過去には大暴落を経験している
ルナは、ステーブルコインとして価格が安定した通貨ですが、過去に大暴落を経験しています。
2022年5月、USTが米ドルとのペッグが外れて大暴落が発生しました。
2022年初めには、時価総額が400億ドルを記録してランキングも10位以内でした。
ただ、暴落後は価格が100万分1まで下落しています。
ステーブルコインは価格が安定して安全性が高い通貨だと言われてきました。
しかし、この大暴落で仮想通貨市場全体に大きな不安を残したと言えます。
テラ(LUNA)の最新情報
ここでは、テラの最新情報について触れていきます。
テラを購入したい方は、参考にしてください。
新チェーン「テラ2.0」の実装
USTが米ドルから外されて暴落した騒動から復興を目指すために、テラは2022年5月に新たなチェーンである「テラ2.0」を実装することを発表しました。
- 新たなテラチェーン作成
- ティッカーシンボルをLUNAからLUNCに変更
- UST・LUNC・USTCの保有者にエアドロップ実施
- ホワイトリストから除去してコミュニティ主体のチェーン体制に移行
プロジェクトが実施されていくと、価格が上昇する可能性もあります。
48以上のプロジェクトがポリゴンへの移行
ステーブルコイン「UST」が下落してから、基盤にしていた48以上のプロジェクトをポリゴンへ移行しました。
移行先の「Polygon Studios」は、2021年7月に設立した部門で、NFTやゲームの取り組みを強化しており、Web2.0とWeb3.0の架け橋を目標として掲げています。
既に多くの大手ゲーム関連企業と業務提携を組んでおり、10万人以上のユーザーが参加するプラットフォームです。
Polygon Studiosは、テラの救済措置だけでなく、プロジェクトのポリゴン移行へのサポートするのを発表しています。
下記は、移行するプロジェクトの一例です。
- Derby Stars : NFTマーケットプレイス
- OnePlanet : 競馬のブロックチェーンゲーム
Bybit(バイビット)でテラ(LUNA)のエアドロップの詳細
バイビットは、2022年5月よりテラの復興プランとして、ルナ保有者向けにエアドロップを実施しました。
テラの新チェーンは既に多くの仮想通貨取引所で取扱いを発表しています。
対象期間 | 資産 | スナップショット時刻 | ユーザータイプ | エアドロップスケジュール |
---|---|---|---|---|
デペッグ前 | 旧LUNA
AnchorUST(aUST) |
2022年5月7日23:59 JST ブロックの高さ:7,544,910(TerraClassic) |
旧LUNA保有資産:10,000以下 | LUNAエアドロップのうち30%を12時間以内に受取対象者へ配布します。 残り70%は、2022年12月以降、2年間かけて段階的に配布します。 |
旧LUNA 保有資産: 10,000〜1,000,000 LUNA | LLUNAエアドロップのうち30%を12時間以内に受取対象者へ配布します。 残り70%は、2023年6月以降、2年間かけて段階的に配布します。 |
|||
旧LUNA保有資産:1,000,000 LUNA以上 | LUNAエアドロップのうち30%を12時間以内に受取対象者へ配布します。 残り70%は、2023年6月以降、4年間かけて段階的に配布します。 |
|||
保有資産: 500,000 UST未満 | LUNAエアドロップのうち30%を12時間以内に受取対象者へ配布します。 残り70%は、2022年12月以降、2年間かけて段階的に配布します。 |
|||
デペッグ後 | 旧LUNA
旧UST |
2022年5月27日01:38:08 JST ブロックの高さ:7,790,000(TerraClassic) |
個人投資家 | LUNAエアドロップのうち30%を12時間以内に受取対象者へ配布します。 残り70%は、2022年12月以降、2年間かけて段階的に配布します。 |
テラ(LUNA)の将来性と価格が上昇するポイント
ここからは、テラの将来性について触れていきます。
テラの入手を検討している方は、将来性を考慮してから購入してみてはいかがでしょうか。
テラの復興計画の進捗
テラの復興計画の進捗状況によって、価格が上昇する可能性があります。
2022年5月に暴落してから、コミュニティ内の投票によって再生案が可決されており、復興プランが実施されている状況です。
2022年12月時点では、仮想通貨市場全体が停滞期なので、価格は大きく変動していません。
しかし、テラのプロジェクトは期待度が高く、価格が上昇することが期待できます。
ステーブルコインの規制が強化される
ステーブルコインとして規制が強化されると、テラの将来性に期待ができます。
現在、ステーブルコインは登場して日が浅いので、規制がしっかりしていません。
ステーブルコインは価格が安定しており、安全性が高い通貨です。
規制がしっかりすれば、安全性が高まり、私たちの日常生活にも活用できる可能性もあります。
ただ、制限されると利便性が悪くなり、価格に悪影響を与えるかもしれません。
ステーブルコインを購入したい方は、規制に関する情報を把握するのがおすすめです。
仮想通貨取引所でリリース
テラが仮想通貨取引所でリリースすれば、価格上昇に期待できます。
大手取引所などのユーザー数が多いところであれば、注目度が上がり、取引量も増える可能性が高いです。
取引量が増えれば、価格も上昇します。
まだ、国内の大手仮想通貨取引所でもリリースはしていないため、今後の動向に注目しておきましょう。
Bybit(バイビット)での買い方(現物取引)
ここでは、バイビットでの買い方について触れていきます。
バイビットで取引を検討している方は参考にしてください。
Bybit(バイビット)の取扱銘柄一覧
バイビットで現物取引で取引できる銘柄は以下の通り130種類以上です。
豊富な銘柄の取扱いがあるので、バイビットで取引したい方は参考にしてください。
- コスモス (ATOM)
- カルダノ (ADA)
- アンプ (AMP)
- Axie Infinity (AXS)
- アルゴランド (ALGO)
- アンカー (ANKR)
- Travala.com (AVA)
- アバランチ (AVAX)
- ビットコイン (BTC)
- ビットコインキャッシュ (BCH)
- BitDAO (BIT)
- Biconomy (BICO)
- バンコール (BNT)
- Boba Network (BOBA)
- ビットコインゴールド (BTG)
- コンパウンド (COMP)
- チリーズ (Chiliz/CHZ)
- Coim98 (C98)
- PancakeSwap (CAKE)
- セルシウス (CEL)
- TaleCraft (CRAFT)
- Decred (DCR)
- Decentralized Eternal Virtual Traveller (DEVT)
- Defi LAND (DFL)
- デジバイト (DGB)
- ポルカドット (DOT)
- ドージコイン (DOGE)
- イーサリアム (ETH)
- ディセントラランド (MANA)
- The Sandbox (SAND)
- ユニスワップ (UNI)
- チェーンリンク (LINK)
- ライトコイン (LTC)
- Internet Computer (ICP)
- イオス (EOS)
- Aave (AAVE)
- クサマ (KSM)
- KLaytn (KLAY)
- メイカー (MKR)
- SushiSwap (SUSHI)
- yearn.finance (YFI)
- dYdX (DYDX)
- Adventure Gold (AGLD)
- ベーシックアテンショントークン (BAT)
- CropBytes (CBX)
- Curve DAO Token (CRV)
- Cryowar (CWAR)
- ダッシュ (DASH)
- エンジンコイン (ENJ)
- Ethereum Name Service (ENS)
- ファイルコイン (FIL)
- Fantom (FTM)
- FTX Token (FTT)
- Galatasaray Fan Token (GAL)
- Gods Unchained (GODS)
- The Graph (GRT)
- Gala (GALA)
- Gas (GAS)
- Genopets (GENE)
- Holo (HOT)
- ICON (ICX)
- Immutable X (IMX)
- Terra (LUNA)
- Polygon (MATIC)
- NuCypher (NU)
- オーエムジー (OMG)
- Perpetual Protocol (PERP)
- ParaSwap (PSP)
- Quant (QNT)
- Solana (SOL)
- Spell Token (SPELL)
- Serum (SRM)
- Lido stETH (STETH)
- Tribe (TRIBE)
- Kasta (KASTA)
- IZIChain (IZI)
- 1inch Network (1INCH)
- 1sol (1SOL)
- Elrond (EGLD)
- Monster Galaxy (GGM)
- GM Wgmi (GM)
- へデラ・ハッシュグラフ (HBAR)
- Helium (HNT)
- InsurAce (INSUR)
- ジャスミー (JASMY)
- Calamari Network (KMA)
- Kryll (KRL)
- Lido DAO Token (LDO)
- Legend of Fantasy War (LFW)
- LooksRare (LOOKS)
- ループリング (LRC)
- MonkeyBall (MBS)
- MX Token (MX)
- Nexo (NEXO)
- Harmony (ONE)
- パレットトークン (PLT)
- Pintu Token (PTU)
- クアンタム (QTUM)
- Rainmaker Games (RAIN)
- Realy Metaverce (REAL)
- Ren (REN)
- Render Token (RNDR)
- THORChain (RUNE)
- RunNode (RUN)
- Ravencoin (RVN)
- 柴犬コイン (SHIB)
- SHILL Token (SHIL)
- SIDUS HEROES (SIDUS)
- Symbiosis Finance (SIS)
- Smooth Love Potion (SLP)
- シンセティックス (SNX)
- OpenDAO (SOS)
- Telcoin (TEL)
- シータ (THETA)
- Dtravel (TRVL)
- UMA (UMA)
- USD Coin (USDC)
- VLaunch (VPAD)
- WEMIX (WEMIX)
- Waves (WAVES)
- WOO Network (WOO)
- XDC Network (XDC)
- ネム (XEM)
- シンボル (XYM)
- リップル (XRP)
- ステラ (XLM)
- テゾス (XTZ)
- Zcash (ZEC)
- Horizen (ZEN)
- Zilliqa (ZIL)
- ゼロエックス (ZRX)
Bybit(バイビット)での仮想通貨の買い方手順
バイビットは、現物取引の手数料が他の仮想通貨取引所よりも安いです。
Bybit(バイビット)現物取引の手数料 | |
---|---|
Maker(メイカー) | Taker(テイカー) |
0.1% | 0.1% |
取扱い銘柄が豊富な点もあり、日本語表示やサポートも充実しているため、初心者にはおすすめできる取引所です。
また、スマホアプリからでも簡単にできるので、気軽に取引が始められます。
バイビットでの現物取引手順は、こちらの記事でまとめていますので、参考にしてください。
\Bybit公式リンク/
Bybit(バイビット)でテラ(LUNA)の買い方の注意点
ここでは、バイビットでテラ(LUNA)の買い方の注意点を紹介していきます。
バイビットだけでなく、海外取引所で取引する方は参考にしてください。
2段階認証の設定を済ませておく
仮想通貨取引する際には、2段階認証の設定を済ませておきましょう。
複数の認証方法を設定すると、セキュリティ対策が強化されます。
例えば、IDやログインパスワードが盗まれたとしても、第二の認証方法で不正ログインの阻止が可能です。
2段階認証の方法もさまざまなので、あらかじめ設定しておくと、安心して取引ができます。
ハイレバレッジには注意する
仮想通貨取引をする上でハイレバレッジには注意するのが大切です。
ハイレバレッジ取引は、大きな利益を獲得できますが、リスクも大きくなります。
バイビットは、ゼロカットシステムを導入しているので、ユーザーが借金する心配はありません。
しかし、取引に失敗すると大きな損失を被る可能性が高いので、注意してください。
ボラティリティに注意する
仮想通貨で取引する上でボラティリティに注意する必要があります。
株式など他の金融商品よりも価格変動が激しいので、損失がでる可能性も高いです。
銘柄によっては、価格が安定している通貨もありますが、草コインなどボラティリティが激しいのは注意してください。
ハードウェアウォレットを使用する
仮想通貨取引をする際には、ハードウェアウォレットを使用するのもおすすめです。
仮想通貨をインターネットから切り離して、保管・管理ができます。
ハードウェアウォレットは、1万円を超えるものが多く、資産管理に対しての初期コストが少し高いです。
ただ、セキュリティ対策が強化され、さまざまな仮想通貨の管理ができます。
バックアップもできるので、紛失したり、破損したりしても復元可能です。
ハードウェアウォレットを使用すれば、保有している通貨を安全に確保でき、安心できます。
Bybit(バイビット)でテラ(LUNA)についてよくある質問
バイビットでテラのよくある質問を紹介していますので、購入したい方は参考にしてください。
日本人がBybit(バイビット)を利用するのは違反ですか?
日本人がバイビットを利用するのは違反ではありません。
金融庁から「暗号資産交換業」として認可を受けていませんが、利用しても処罰もないので、安心して取引できます。
少額でも入金できますか?
バイビットは少額でも入金できます。
一度に大きな金額を入金するのが、怖い方は少額から始めるのがおすすめです。
バイビットは、他の取引所と異なり、最低入金額が設定されておりません。
入金手数料も掛からず、1円からでも入金できるため、初心者は安心して利用できます。
複数のアカウントを作成することはできますか?
バイビットでは、複数アカウントの作成ができます。
複数アカウントを作成すると、リスク分散ができたり、ショートやロング専用口座に分けたりも可能です。
取引方法ごとに利益が把握できるので、トレードしやすいメリットがあります。
ただ、複数アカウントを作成するには注意点もあります。
例えば、ボーナスの獲得です。
バイビットでは、複数アカウントを使用してボーナスを獲得するのは禁止されています。
さまざまな取引方法を分析や管理したい方は、複数アカウントの作成をおすすめします。
Bybit(バイビット)のテラ(LUNA)のまとめ
- Bybit(バイビット)でテラ(LUNA)のエアドロップが段階的に実施
- テラは分散型ステーブルコインとして特徴を持つ
- テラが価格上昇するポイントとなるのは復興計画の進捗
- テラ2.0の実装でティッカーシンボルがLUNAからLUNCに変更
- ステーブルコインの規制強化が期待されている
- Bybit(バイビット)は少額でも入金ができる
\Bybit公式リンク/
今回は、テラ(LUNA)とバイビットについて詳しく解説してきました。
テラは各国のステーブルコインとして利用できるなど、さまざまな特徴を持つ通貨です。
2022年5月に記録的な暴落が起き、価格は低水準ですが、テラ復興計画として取り組みが実施されております。
バイビットでもエアドロップを発表しており、これから段階的に実施されていきます。
バイビットは、手数料が安く、セキュリティも強固な取引所なので、テラを購入したい方は利用してみてはいかがでしょうか。